オンライン英会話といえば、自宅はもちろん外出先でも気軽にレッスンを受けることが可能なとても便利なものです。
しかし、何度かレッスンを受けているとトラブルにも遭遇します。
私が体験した一番多いトラブルは、スカイプの接続についてのものです。これはよくあるトラブルのようで、どの先生もまず最初にクリアに声が聞こえるか、ビデオが見えるか、を聞いてくれます。
一番やっかいなのは先生の声が聞こえない時。というのも、先生の顔が見れなくても声だけで授業を受けることは可能ですが、聞こえないとどうしようもないからです。そんな致命的な状況の場合は、先生がパソコンもしくはスカイプを再起動するので待ってね、などとメッセージを送ってくれます。
自分のパソコンに原因がありそうな場合は、自ら再起動などをします。そういったやりとりをしているうちに5~10分時間が経ってしまうこともあります。私の場合、1レッスン25分だったので、実質のレッスン時間がたった15分になってしまうことも!貴重な時間をこんなシステム的なことに費やされるのは残念ですよね。
基本的にロスした時間は延長されるわけでもなく、終了時間が来ると通常通りレッスン終了でした。気の利く先生はロスした分、気持ち長めにやってくれたりもします。
つまらない事に時間が割かれないよう、せめて自分のパソコン環境は整えてからレッスンを受講されることをお勧めします。