リスニングに強くなったら
単語も文法も吸収しやすくなり
学習効率がグンとUPします。
聞き取れない単語は覚えられない
というわけではありません。
もちろん、リスニングだけで
単語が覚えられるわけでもありません。
リスニングは記憶を定着させるのに
最も有効な方法なんです。
なぜなら
リスニングは反復できるからです。
運転しながら、ジョギングしながら、料理しながら・・・
スマホなどを使って
耳から英語が入ってくる環境に身を置くのです。
英語に触れる機会が少ない日本では
こういった文明の利器は必須アイテムです。
大いに活用しましょう!
リスニングはなるべく先に身につけたいスキル。
後回しにすればするほど
「単語覚えられな~い」と
苦しむ期間が延びるばかりです。
でも実際リスニングができるようになると
その価値が想像以上に大きいことに気づきます。
英語に限ったことではありませんが
文字だけで伝えるって
難しいですよね?
言葉遣いや話し方によって
伝わり方は随分変わります。
洋画を観た時、スピーチを聞いた時、
字幕では到底伝わってこない
面白さや奥深さ。
それらを味わうにもやはり
リスニングありきです。
リスニングは
磨けば磨くほど価値のあるスキルです。
まずは単語一つ一つの
正しい発音を知ることから始めましょう!
そして継続です。
その秘訣はコミュニケーションを楽しむことです。