学びの基本はインプットです。
だから英語学習も
まずはリスニングから!
・・・と言いたいところですが、
なぜだか日本ではリスニングは2の次3の次。
本気で取り組むのは社会人になってから
というケースは珍しくありません。
ところが想像以上に壁は厚く
聞き取れない音は何百回聞いても
やっぱり聞き取れない。
大人になってからリスニングなんか無理っ!
いいえ諦めてはいけません。
「押してダメなら引いてみろ。」
ではありませんが、
リスニングがダメなら
スピーキングから攻めちゃいましょう!
そのためにまず
発音のコツを研究するのです。
YouTubeの動画などを使えば
独学も可能です。
ポイントは
ネイティブが発音する時の
口の開け方、舌の動きです。
それをそっくりマネするのです。
しかしここからが問題です。
正しく発音できているかどうかは
自分では判断できません。
それに、単語一つ一つが正しく発音できても
文章となれば話は別です。
そこでオススメしたいのが
カメラを使ったオンライン英会話です。
私も実際利用しましたが、
コストと時間の面で
これに勝るものはないと思います。
スピーキングを練習していると
ある日突然「あっ、今の聞き取れた!」
という瞬間が訪れます。
リスニングとスピーキングは
同時に鍛えると
相互作用でより早く上達します。
あなたもきっとそのうち実感しますよ!
英語に才能なんていりません。
諦めない事、ただそれだけです。